先輩社員の声

VOICE

山田 宙彦

2013.4月入社

工事部 Construction Department

ゴールはお客様に喜んでいただくこと。
監督は現場のまとめ役

自然と助け合えるチーム


-入社のきっかけを教えてください。

事業内容が、マンションだけでなく店舗もやっているし全ての建築物をやっているので、勉強になると思い入社しました。面接で話しているときに社長の器の大きさを感じたのも入社の決め手になりました。

-実際にはたらいてみていかがでしたか?

こうして若くても1つの現場を任せてもらえるし、経験を積むにはとてもいい環境だと思います。また、社員同士はすごく仲がよくて、もし、誰かが辛くて工期が間に合わないとなれば、担当現場を越えて皆で手伝いにいきます。自然と助け合う空気ができていて現場は1つのチームになっています。僕たちの仕事は、お客さんの「安く、早く、良いものがほしい。」に応える仕事です。良質な素材を使って時間をかければいいものが作れるのは当たり前。でも、安い材料を使うことが悪い事ではなくて、安くて長持ちする素材なら使えばいいですよね。そのためには、木の材料の特徴を知っておかなければいけません。その他にも工夫の仕方はいくらでもあります。だから、日々の勉強も欠かせないと感じています。

学べるチャンスを活かしてほしい。


―現在の仕事内容を教えてください。

現場監督として後輩の指導もしています。

誰かの下についているときにしっかりと仕事を覚えないと、1人で現場に出たときに、その人自身が苦労してしまうという思いがあるので、社会人の基礎である「報・連・相」からしっかりと教えています。

新人のときは、学生やバイト気分が抜けずに社会人としての自覚が持てません。
でも、それでは仕事は務まりません。お客様から依頼を受けて、お金をいただいて働いているので、最後お客様に喜んでもらわないといけない。

そのことも考えながら、僕たち監督は職人さんにやってもらうしかできないので、職人さんも立てていかないといけないし、職人さんたちが現場に来たときに、やりやすい状況をつくることも仕事の1つ。そのために、職人さんたちともコミュニケーションを密に取らなくてはいけません。全ての基本が「報・連・相」にあると思っています。
現場監督としての、知識・技術はもちろんですが、社会人としての仕事の考え方や、細やかな気遣いを僕の下についているうちに身につけてほしい。少しでも多くのことを覚えていってほしいと思っています。

―今後の目標を教えてください。

僕が1番最初に現場監督として、下について学ばせてもらった方がいますが、周りの人たちが「その人のためなら何でもやる」と言うような人で、自分もそんな人になるというのが、最初の目標でした。最近、同じように自分が仲間に言われるようになって、周りと信頼関係ができたのは嬉しいですね。
次の目標としては、会社への恩返しができればいいと思っています。誰かの下についている時は、会社が自分に投資してくれているのを同じことだと思うので、現場監督として1人立ちした今、その分を返して行きたいと思います。

その他の先輩の声

工事部

安井文弥

工事部

犬飼裕貴

設計部

犬飼理恵

設計部

河口名月

設計部

土田果林

総務・経理部

森下真子